旧西武鉄道クハ600形
このクハ600はモハ550同様ペーパーボディーで自作。モハ550の本来の台車KS30L(ダルマヤ)の入手を契機に製作。実物とは逆にモハと台車を振り替えた。これが竣工当初の登場間もない頃の姿。床下機器が少ないので魚腹台枠が良く分かる。


モハ550(手前)と組んだ編成。ようやくモハの相棒が完成した。
昭和3年に川崎造船所で製作された旧西武の全鋼製車。前年製作のモハと較べ水切りがない等形態に変化が見られる。昭和30年代まで現在の西武新宿線などで活躍した後、地方私鉄に譲渡されたが、津軽鉄道の客車となったものは2016年現在もイベント用として2両在籍。