私は旅客営業している世界の鉄道全線に乗ることを目標にしています。まずは国内からということで全国を巡っています。対象とするのは鉄道、モノレール、新交通、ケーブルカーでロープウエイは参考記録とし、また走破区間中の廃止区間も参考記録とします。廃止予定線はなるべく乗っておこうと思います。ただし私の場合は走破と認定するための条件を設けています。これらの条件は国内にのみ適用しますが外国の場合も基本的には同様です。また乗降した駅数もカウントしています。自分自身で納得がゆけば認定です。記録や写真は特に条件にしていませんが、日記はつけています。写真は気が向いたら撮ります。
現在では全線走破した人が何人もいるそうで、この趣味もそれほど珍しいものではなくなってきたようです。しかしながら私は時間にも、お金にも恵まれてはいませんので、全線走破はいつになるか分かりません。
| 営業キロ | 走破キロ | 走破率 | |
| 総計 | 27,285.9km | 17,948.9km | 65.78% |
| JR線 | 19,881.9km | 15,754.8km | 74.93% |
| 民鉄線 | 5,433.6km | 1,830.0km | 39.20% |
| 第三セクター線 | 1,940.4km | 929.4km | 46.74% |
| 総計 | 934 |
| JR線 | 380 |
| 民鉄線 | 534 |
| 第三セクター線 | 20 |