トーマスナカムラの体験しましたこんなこと
Thomas Taiken

炭焼き(2/4)

切った竹は釜へ並べる。「伏せ焼き」は地面に長さ2メートル幅1メートル深さ30センチ程の穴を掘りそこに70センチほどの長さに切った竹を並べて積み上げ、隙間に細い枝などを詰め込む。上部にも枝などを敷き詰め、点火後火勢を見計らってトタン板をかぶせ穴の両端に焚口、排煙口をそれぞれ設ける。その後土をかぶせじっくりと蒸し焼きにする。

sumiyaki
掘った穴に先ほど切った竹を並べる奥に立っている竹筒は煙突
sumiyaki
周囲と上部に枝葉を詰め上にトタン板をかぶせてゆく
sumiyaki
準備完了!
sumiyaki
点火したらひたすら扇ぐ

「ドラム缶釜」は横に寝かせたドラム缶に焚口と排煙口がついたもので、竹を詰めた後に1斗缶の焚き口の付いた蓋をし点火する。団扇で扇いで火勢を調整するのが難しいとのことだが素人目にはさっぱり判らない。また炭のでき具合は煙の色で判るそうで、透明に近い色になったら焼き上がり。以上二つはいずれも簡易型の炭焼き釜だ。

sumiyaki
左は竹を詰めたところ。右はフタをして準備完了!
sumiyaki
扇ぎかたにコツがあるそうだ

prepage toptpage
nextpage

Created by Thomas J.Nakamura
(C) Copyright Thomas J.Nakamura 2003. All Rights Reserved.
著作権法により著作権者に無断でこのページの内容の転載等は禁じられています。